30代飲食店アルバイターの株式優待投資

3年間正社員で働き貯めてきたお金を株式優待投資していきます。

その3年間貯めた原資を100とします。
TOKPIX(トクピックス)100がスタートです。
それ以降、原資を増やしたり、減らしたりはしないでいきます。

自社製品の優待株 その1

自社製品の優待株は比較的優待利回りも高い。
なぜかというと利便性に欠けるからだ。


そもそもその会社の製品が好きか?
引換券、割引券であれば住んでいる近くで使用できるのか?


なので、必然と優待利回りが高くなることが多い。
そして何より企業側にもメリットがある。


自分はずっと飲食の仕事をしているので例に出そう。
飲食業で有名な優待といえば「コロワイド」系列の会社。
コロワイド以外にも、カッパ寿し、アトムでも使うことができる。
また逆も然りだ。


コロワイドは人気すぎていて
2017年8月6日現在優待利回りが4.1%。


アトムは5.0%
カッパ寿しは4.6%


あれ?
そんなに変わんないなw
昔、コロワイドの優待利回りが20%近くあったので今はだいぶ高いイメージだったなw
勘違いでしたね。
イメージだけではダメですね。
数字は正しいですからね。


ただ最低購入額が
コロワイド971,000円
アトム79,000円
カッパ寿し129,500円


となり、アトム、カッパ寿しは比較的購入しやすい金額です。
どこの優待も使える店舗は一緒だけど数年前までは優待利回りに少し開きがあったんですよね。
しかし、こういう人気優待銘柄は業績より優待利回りで購入する人も多いです。
なのでこうやって優待利回りがだんだんと近くなるんですね。


ということは、こういった優待が同じもので優待利回りに差があるものがあれば
優待利回りが高いものは株価が上がるのでは?


次はそういった優待銘柄を紹介していきます!!